8月22日(金)、「タイタンライブ」の生中継を見てきました。
銀座時事通信ホールで開催されるお笑いライブ「タイタンライブ」を各地TOHOシネマに生中継、スクリーンで鑑賞するシネマライブ。
今回もTOHOシネマ梅田本館にて鑑賞です。
出演は 須藤ジム、まんじゅう大帝国、あさひ、ネコニスズ、春とヒコーキ、豆鉄砲、脳みそ夫、キュウ、友田オレ、さすらいラビー、シティホテル3号室、はりけ~んず、ウェストランド、BOOMER&プリンプリンと爆笑問題でした。
須藤ジムはモンスターペアレントと一人ラップバトルを繰り広げ、まんじゅう大帝国は不動産事務所を訪れ引っ越し先の部屋探しを。
深いお辞儀と謝罪から入ったあさひさん(苦笑;)は、予定の立たない日常を嘆く正義の味方の一人コント、ネコニスズは恋愛リアリティショーへの参加の様子(もう「赤ちゃん」は周知の上での漫才だなぁ)、春とヒコーキは金ぴかの折り紙を巡る小学校教諭の職員室での会話のコント。
豆鉄砲は「おさかなさん」への持論を披露し(何だかタカトシを連想しました。「まだいる」ってのは私は虫で思っちゃうなぁ・苦笑;)、脳みそ夫は寿司先生の一人コント、キュウはひまつぶしについて語り合いました。
友田オレさんは歌声を響かせ、さすらいラビーは弔辞の練習を、シティホテル3号室は世界的恐竜博士と恐竜マニア(?)のコントを。
はりけ~んずはタイタンライブ29年ぶりの出演だそうで、前説を担当している『お宝鑑定団』の話やら、M-1予選の司会の話やら。お客さんを見ての漫才はいかにも場数を踏んだ感じ、でも伊藤みどりさんの話題は、あれは「古い話だなぁ」っていう意味の笑いだと思う。
ウェストランドは経営者に対する偏見をぶちまけ(オレへのダシにされてるぞ、ってのは申し訳ないけど笑ってしまった)、BOOMER&プリンプリンは『鬼滅の刃』のコントを。…あれは本当に出オチでしたね(笑)。で、爆笑問題です。
卒業証書のチラ見せ、映画『鬼滅の刃』や『国宝』の大ヒット、トランプ大統領とプーチン大統領の対談にマクドナルドのハッピーセットの騒動、猛暑から夏の甲子園 等々。「甲子園」という名前の重さには成程、と思いましたよ。
みんな揃ってのエンディング、豆鉄砲は「ツギクル芸人グランプリ」で優勝されての出演だったそうで、おめでとうございます。タイタンライブ出演がご褒美の筈だったのに、次点のさすらいラビーも出演、しかも何回も出てた…ってんで腑に落ちない表情(笑)。いや、尻上がりにじわじわ盛り上がって最後には爆笑かっさらって行ってたじゃん、面白かったですよ。
友田オレさんに対し 田中さん「あれはいい曲!」と絶賛。「カラオケに入ってないの?」 …一曲入ってるそうです。……凄いなぁ(笑)。
来年2月にはタイタンライブ30周年(!)とシネマライブ100回(!!)記念を祝して二日連続でイベントがあるそうで、…ネタ作り大変そうだなぁ;;
「今カンペを渡されただけで何も知りません!」と豪語する田中さん、言い切っちゃうのが素敵です(笑)。
その前に通常公演、10月ですね。楽しみです。