ミニチュアが好きです。フィギュア、ドールハウス、ジオラマ、鉄道模型まで、見ているだけでわくわくします。
と言う訳でこの本を図書館の書架で見かけた時、思わず手に取ってしまいました。
うん、面白かった、んですけどね。ほとんどを実物の型を取って作ってるんですよね。何かこれは、私の望むものとは違っていまして。一食分、食べ物を無駄にする訳ですよね。
TVで職人さんがやっていたのを見たことがあるのですが、水の中でロウ(多分)をさっと引いてレタスの葉を作ったり、というような裏技を知りたかったと言うか。著者曰く、作品の精度を追求すると型取りになるそうなのですが、それは何だかずるしている気がしなくもなくて。
食品サンプルの歴史、みたいなエッセイが載っていて、それは楽しかったです。
と言う訳でこの本を図書館の書架で見かけた時、思わず手に取ってしまいました。
うん、面白かった、んですけどね。ほとんどを実物の型を取って作ってるんですよね。何かこれは、私の望むものとは違っていまして。一食分、食べ物を無駄にする訳ですよね。
TVで職人さんがやっていたのを見たことがあるのですが、水の中でロウ(多分)をさっと引いてレタスの葉を作ったり、というような裏技を知りたかったと言うか。著者曰く、作品の精度を追求すると型取りになるそうなのですが、それは何だかずるしている気がしなくもなくて。
食品サンプルの歴史、みたいなエッセイが載っていて、それは楽しかったです。