読書記録~防忘録~

読書記録です。時々、漫画やアニメにも独り言してます。

満願 米澤穂信著 新潮社 2014年

 短編集。
 山本周五郎賞受賞作。

 夜警
交番勤務の川藤巡査が殉職した。妻に暴力を振るう夫を制そうとして、反対に刺されてしまった。夫自身も川藤に射殺された今、上司の柳岡は回想する。あいつは、元々警察官に向かない男だった。――

 死人宿
二年ぶりに会った佐和子は、ど田舎の宿で仲居をしていた。あの頃、彼女の本気の悩みに対処できなかった「私」。そんな私を試すかのように、佐和子は一通の手紙を差し出す。内容は書きかけの遺書、どうやら今晩泊まっている客三人の中に、自殺を考えている者がいるらしい。誰が当事者なのか。

 石榴
容姿に自信を持つさおりが射止めたのは、誰もが魅力的だと認める男だった。だが二人の娘を得た後、彼女は離婚を考える。男はまるで生活能力がなく、この先娘たちを育てるのに弊害しか感じられなかったから。だが、娘たちは、父親の親権を支持する。さおりから暴力を受けたことがあると、だがさおりには身に覚えがなかった。

 万灯
バングラディシュの天然ガス資源開発、「私」は現地の村の反対にてこずっていた。だが村内の賛成派から、反対派の筆頭頭目を殺せば協力しよう、と提案される。ライバル商社の森下と、犯罪に手を染める「私」。だが森下は自分の犯した罪に耐えられず、告発を考えているという。「私」は森下の殺害を考えるようになる。

 関守
怪談話の取材に、先輩からの紹介で桂谷峠を訪れた「俺」。小さなドライブインのばあさんを相手に、事故の起きたカーブについて話を聞く。観光資源を探していた県の職員、金の無心に故郷に帰る所だった粗暴者、史跡を訪ねて来た学生。もう一人の被害者は、ばあさんの娘の二番目の旦那だったという。

 満願
学生の頃、下宿していた畳屋の奥さんが殺人罪で起訴された。弁護士になっていた「私」は彼女を救おうと奔走する。商才のない夫に苦労していた妻。被害者は借金取りで、計画殺人か否かが争点だった。「私」は彼女が大切にしていた達磨法師の掛け軸に血が飛んでいたことから、殺人は突発的な行動だったと主張する。…


 以前アンソロジーで『万灯』は読んでいました。骨太な内容に「こりゃ凄え」と感嘆したことを覚えてます。今回、予約図書が途切れたので、これを機会に読んでみました。
 面白かった、どれもどんでん返しやら意外な結末やらで面白かったんですけどね、ただ暗い!(苦笑;)
 三作読んだあたりで、どれもこれものバッドエンドにちょっとやりきれなくなってしまいました。いや、面白かったんだけどさ~。
 『夜警』の「臆病者ならいいが小心者はいけない」の表現に、成程、と納得しました。…気を付けます、ええ。