あちこちの雑誌や新聞に書いたエッセイを集めたもの。
色々な本を紹介したり、日常について語ったり。恋愛沙汰に殺気を発し、電車の中で周囲の人の読む本が気になり、理想の本屋さんに思いを巡らす。
三浦さん、有栖川さんや京極さんお好きなんですね~、何となく分かるけど(笑)。そうか『陰摩羅鬼の瑕』ではえのさんが関口を「タツミ」って名前で呼ぶのか~。私、『塗仏の宴』までしか読んでないからな~。…いや、私にとっては読むのに覚悟のいる作家さんなんで。
大西巨人って作家さんとか名前すら知りませんでした。面白いのか~、でも長そうだな~。
そうそう、本があったら美しいインテリアにならないみたいですね~! 私も前に『TVチャンピオン』インテリア選手権か何かで、大量に漫画本が捨てられているのを見てショックを受けた覚えがあります(しかも『ガラスの仮面』だった;)。何かさ~、せめてお揃いのブックカバーとかで覆うとかしようよ、捨てずにさぁ。
自分が好きな作品が紹介されてたりするとやっぱり嬉しい。
三浦さんの、自分が面白いと思ったものを一生懸命伝えようとする熱意、って本当、凄いと思います。
色々な本を紹介したり、日常について語ったり。恋愛沙汰に殺気を発し、電車の中で周囲の人の読む本が気になり、理想の本屋さんに思いを巡らす。
三浦さん、有栖川さんや京極さんお好きなんですね~、何となく分かるけど(笑)。そうか『陰摩羅鬼の瑕』ではえのさんが関口を「タツミ」って名前で呼ぶのか~。私、『塗仏の宴』までしか読んでないからな~。…いや、私にとっては読むのに覚悟のいる作家さんなんで。
大西巨人って作家さんとか名前すら知りませんでした。面白いのか~、でも長そうだな~。
そうそう、本があったら美しいインテリアにならないみたいですね~! 私も前に『TVチャンピオン』インテリア選手権か何かで、大量に漫画本が捨てられているのを見てショックを受けた覚えがあります(しかも『ガラスの仮面』だった;)。何かさ~、せめてお揃いのブックカバーとかで覆うとかしようよ、捨てずにさぁ。
自分が好きな作品が紹介されてたりするとやっぱり嬉しい。
三浦さんの、自分が面白いと思ったものを一生懸命伝えようとする熱意、って本当、凄いと思います。