読書記録~防忘録~

読書記録です。時々、漫画やアニメにも独り言してます。

あきない世傳 金と銀 十一 風待ち篇 高田郁著 2021年 角川春樹事務所

 シリーズ11冊目。

 宝暦十年(1760年)、江戸は大火に見舞われた。五鈴屋は被害を免れたが、菊栄の意匠を凝らした簪は焼失し、結の営む日本橋音羽屋も焼け落ちた。結の無事を聞いて胸をなでおろす幸に対し、結は変わらず敵意を募らせる。
 火災によって、全ての物の価格が高騰した。綿花の不作も後押しして、木綿も元値から値上がりした。五鈴屋は防災の祈りを込めて拍子木柄の図案を決め、しかも両面糊置きの技術を共有して浅草の太物商全体で売り出す算段を提案する。そのため、その技術の流出も招いたが、幸は気にしなかった。
 度重なる火事を乗り越えての芝居開幕、千穐楽でお披露目された菊栄の簪販売も軌道に乗り始めたある日、年一回訪れる常連客からの大口注文が依頼された。勧進相撲の力士用の浴衣の誂え。幸は賢輔と共に親和文字の図柄を考案し、やはり浅草太物仲間での販売を決める。相撲興行の日、浴衣を着て浅草を練り歩く人気力士だち。女性中心だった顧客が、男性へも広がった瞬間だった。…

 いよいよ快進撃。丁寧に誠実に、決して独りよがりにならずに行動してきたことが、実を結び始めます。いや、縮緬十反売った旅人とか、実は覚えてなかったんですけどね、己の記憶力のなさが恨めしい;; 
 原材料の安定供給を見込んでの栽培地の援助とか、絹でやっていたことを木綿でも、しかも仲間でやり始める。お富久さんの心意気がちゃんと残っているのも何だか嬉しい。
 再び呉服屋への道も見え始めました。まだ時間はかかりそうですけど。
 次巻に続きます。